ブログ
-
- 2010年6月13日辻調理師専門学校 しょうゆ講師として・・ 2010年6月11日
湯浅醤油(有)の新古です。
毎年 年1回 大坂天王寺の日本料理マスターカレッジに
しょうゆの講師として呼ばれて行っています。
http://www.tsuji.ac.jp/ecole/osaka/nihon.html
しょうゆに関する、歴史、文化、製法などの話とペットボトルでしょうゆ造りの体験を
しています。
ペットボトルのしょうゆは、自分たちで来年搾って料理に活用していただいています。
料理を背負って未来の板前さん、経営者となる方々にしょうゆの話をさしていただける事に
いつも感謝しています。
たかが醤油、されど醤油だからです。
日本人で有る以上 料理を作る人であるならば、知っておいて欲しいと思っているからです。
さて、彼らは、毎年昼食をご馳走してくれれているのをご紹介させていただきたいと思います。
2班に分かれて 料理をつくり、お客になったり、厨房に入ったり、接客をしたりしています。
毎回、私は、お客として、食事をいただいています。
こんな感じで座って食べます。白い服の生徒さんのお客役です
黒い服は、接客周りを担当の生徒さん
のれんの奥では、料理を作っています。
1品目は、八寸という料理が出ましたが、写真に撮るのを忘れてしまいました。
どれも非常に美味しくいただきました。
生徒のお客役は、これらの料理の採点をしています。
盛りつけ、味などを評価して、次につながるようにトレーニングしています。
最近は、外国人の生徒さんが多く、日本食がブームになってきているようです。
逆に日本では、洋食の方が、人気が有るとか・・・
和食って凄いのに もっと良さを分かって欲しいと考えさせられました。
-
- 2010年6月10日「誇り有る郷土愛のある人造り」 出前授業 山田小学校しょうゆ造り 2010年6月10日
湯浅醤油(有)の新古です。
小学校でのしょうゆ造り 今年も始まりました。
今回、朝日テレビ、 朝日新聞さんの取材が駆けつけてくれました。
今年は、 4年5年での複式学級の授業です。
私は、前半の授業で 歴史と作り方
お坊さんが中国から750年前に和歌山に伝えた金山寺味噌のたまりが非常に美味しかった液体が
しょうゆ、これを生産して全国に伝えて有名になったのが湯浅醤油の歴史
大豆、小麦、食塩、麹菌 の原料
↓
しょゆのもろみ
↓
しょうゆ の流れとその時々の味を説明
ペットボトルが、発酵して膨張しているので、慎重にあけている様子です。
発酵している、バケツのもろみの「プチプチ」はじける音と香りを嗅いでいる様子初めての音を聞いて感動している様子でした。
農業の事を習う 今回は、旬がテーマで、農作物には、旬が有る、旬が一番美味しい!
種まきにも旬があるなどを勉強
三ツ橋さんは、今旬の真竹のタケノコを持って来ていました。
この後畑へ
三ツ橋さんが、畑で子供たちに講義中
この後、インタビューで始まった経緯と思いなどを語りました。
大きな目的 しょうゆ発祥の文化継承、技術の伝承、農業の後継者育成、体験による自然学習
そしてもう一つ 「誇り有る郷土愛のある人造り」
放送日は、6月21日(月)16:50~18:53
NEWSゆう+
17:20~30頃では、無いかと言ってました。
新聞は、19日夕刊だそうです。
-
- 2010年6月5日Comme chez Soi (コム シェス ソワ) ★★料理を紹介します。 6月2日
湯浅醤油(有)新古です。
ベルギーでのレストラン料理です。
Restautant Comme chez Soi ☆☆
突き出しですね!
URL http://www.commechezsoi.be/
席を移動 今回は、キッチンの横のテーブルで会食です。
魚の料理です。
このエビは、メニューに載っていないのが出てきた
ワインを自分でついでみろと言われて持ってみたら重かった
後でこつを教わったが、上に親指を添えることでした。
-
- 2010年6月1日コロニーな生活 PLUS 2010年6月1日
湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
の新古です。
コロプラって知っています? http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html
携帯電話のゲームなんですが、その中のお土産のリアル版が有るのですが
2010年6月1日から和歌山県で初登録になりました。
しょうゆと金山寺味噌です。
どんなゲーム?
「コロニーな生活☆PLUS」略して「コロプラ」。
ケータイの位置登録を利用した新感覚携帯コミュニケーションゲームです。
ゲームを始めるとひとつのコロニー(自分の街)をもらうことができ、コロニーはあなたと一緒に移動します。そう、ちょうど頭の上にコロニーが浮かんでいるイメージです!
この頭上に浮かぶコロニーに、水や食料などの資源を設置してあげると人が住みつき始めます。
「コロプラ」では、コロニーを発展させて住人を増やしながら、近くのコロニーとのコミュニケーションを楽しめます。1年前は、30万人しか無かったのですが、
現在140万人の利用者で凄い勢いで利用者がのびています。
日経新聞にも紹介されるほど話題になっています。
担当者とお会いして話をしたところ
純粋にゲームをして欲しいということと
このゲームを通して地方の特産品を若い人に知って欲しいという事を
聞き賛同することになりました。
凄いのは、メールアドレスの登録が無いので
後で、変なメールが来ることが無い
このアドレスは、私からの紹介アドレスです。
http://colopl.jp/s/explainJoin.do?fid=c4159G5jMmd0Iwf1hJk_.-cO0hKJ_hE&guid=ON
一度お試しあれ!
出張の多い人は、はまるかも!?
-
- 2010年5月31日モンドセレクション2010 受賞式 2010年5月31日
湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
丸新本家醸造元 http://www.marushinhonke.com/
の新古です。
いよいよモンドセレクション受賞式です。
堂島ロール 「モン シュシュ」さんも来ていました。
一緒に最高金賞の記念写真を撮りました。
実は、湯浅醤油を使ってくれていると 聞きました。