湯浅自慢
-
- 2011年1月13日旧湯浅城跡 整備
湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
丸新本家 http://www.marushinhonke.comの新古です。
堀の跡に竹が進入して竹藪になっています。
ここの竹が邪魔になっているので、竹を切りに行きました~
平清盛に関係のある湯浅城
湯浅さんの発祥の聖地でもあります。
ここを観光できるように整備を始めました。
今回は、竹を切りに来ています。
100本くらい切ったでしょうか、まだまだかかりそうです。
ここは、広場にして竹藪 演奏会などができればと話しています。
今日の湯浅町の景色
湯浅城の見張り台跡からの景色です。 2011年1月9日の景色
-
- 2011年1月8日ゆあさ行灯アート展のご案内
第5回 ゆあさ行灯アート展
日程:2011年4月13日(水)~17日(日)
●時間:18:30~21:00湯浅町は平成18年12月19日和歌山県で初めて全国で79番目の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けました。これを機に伝統ある町に見合った行灯の夜景をつくり、その町並みを散策していただくことを計画したのが由来です。
千年の町並みをオリジナリティあふれる行灯の光が包み込みます。http://lepo.fool.jp/green/andon/
湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
丸新本家 http://www.marushinhonke.comの新古でした。
-
- 2011年1月7日第8回 シロウオまつり 湯浅町 2010年3月13日 (日)
湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
丸新本家 http://www.marushinhonke.com
の新古です。湯浅町には、隠れた名物が有ります。
それは、
シロウオ
成魚は全長5cmほどで、細長い円筒形の体形をしている。
体はわずかに黒い色素細胞がある以外はほぼ透明で、眼球・うきぶくろ・脊椎等が透けて見える。
ただし死ぬと体が白く濁ってしまい、体内の構造は見えなくなる。
メスは腹部に黒い点が1列に並ぶのでオスと区別できる。吻は丸く、
口は眼の後ろまで裂け、下顎が上顎より前に突き出る。顔つきはハゼ類の特徴がよく現れている。
ウィキペディアより
全国では、珍しい魚で、これがこの湯浅町と広川町の間の川で捕れるのです。
四つ手網という網ですくいます。
2011年3月13日 (日) 10:00~14:00
開催場所:湯浅町中之島商店街 (JR湯浅駅より 徒歩2分)
開催内容:
シロウオ漁体験 (先着順・人数制限有り)
シロウオすくい
シロウオ躍り食い
シロウオ料理販売
フリーマーケット
太鼓演奏
問い合わせ: 湯浅町役場 産業観光課 64-1128
主催 : 湯浅町シロウオまつり実行委員会
-
- 2010年12月18日湯浅まち案内 パンフレット完成! 2010年12月18日
湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
丸新本家 http://www.marushinhonke.comの新古です。
湯浅町は古くから交通の要衝であり熊野参拝の宿所や港町として栄えました。
現在は、古い町並みも残り、観光客や歴史家さんにとっては、人気のスポットです。
その湯浅町の案内が、湯浅ボランタリーガイド協会により完成しました。
当社に来ていただければ、お渡しできますよ
-
- 2010年12月15日大太鼓で日本一決定戦!
湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
丸新本家 http://www.marushinhonke.com の新古です。
10月に蔵ライブを開催した時に太鼓の演奏をしていただいた、嶋本りょうさんが、
http://ameblo.jp/yuasasyouyu/entry-10666655156.html
埼玉の熊谷で「太鼓祭inくまがやドーム 2010 日本一決定戦」で
みごと準優勝に輝きました。
嬉しいです、湯浅人が日本で準優勝です。
地元の人が頑張っているのを見ると嬉しい物ですね
りょうさんのブログ