復活 湯浅茄子(伝統野菜)
-
- 2013年6月22日紀州伝統野菜 湯浅なす 野菜ソムリエが応援参加
湯浅醤油、丸新本家の新古敏朗です。
今年の2月25日に「湯浅なす」が「紀州伝統野菜 湯浅なす」として
和歌山県の優良県産品推奨のプレミア和歌山に登録していただき
プレミア和歌山発表会のブログ
和歌山県からも認知してもらえるようになっていましたが、
和歌山の野菜ソムリエさん2名が伝統野菜の「湯浅なす」を見つけてくれて
応援していただける事になり、当社に集合して農家さんの畑に見学に行きました。
左から農業士の三ツ橋さん 野菜ソムリエの土屋さん 稲田さんです。
湯浅なすの畑にお邪魔しました。
今年は、雨が少なく生育が早いので通常なら7月中頃からの収穫なのですが、小さいながらも身が成っています。話を聞きながら 収穫体験をさせていただき
デジカメで写真撮影しています。
この2人は、和歌山の野菜ソムリエとして、和歌山の伝統野菜のPR活動をして
和歌山の食材の素晴らしさを知ってほしいという思いがあり
話を聞いていても、こだわりが素晴らしいです。2009年から、復活の活動を始めようと思い、周りの人に声かけを初めました。
最初は、何処に話しかけても相手にもされませんでした。
商工会さんの指導員さんから始まり、和歌山大学さん、東京農工大学さん
イオンさん、県の農業試験場さん、役場、農家さん、料理研究家 貝谷さん、ラッフィナートさん、ロイヤルパインズホテルさん、 湯味会さんの
協力をいただけるようになりました。また、以前から野菜ソムリエ(立野さん)もPR活動に協力していただいていて
7月には、NHKさんの取材も決まりそうです。また、一歩前に進めそうです。
湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
丸新本家 http://www.marushinhonke.com
フェイスブック http://www.facebook.com/yuasasoysauce
ツイッター http://twitter.com/yuasasoysauce
社員ブログ http://ameblo.jp/yuasasyouyu1
-
- 2012年10月27日再発見 おいしい和歌山 湯浅ナス 掲載
湯浅醤油(有)、丸新本家の新古です。
果肉密度高く食味に驚き
貝谷郁子さんが書いてくれました。湯浅なす入りの金山寺味噌は、こちらから
http://www.marushinhonke.com/SHOP/3557/list.html湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
丸新本家 http://www.marushinhonke.com
フェイスブック http://www.facebook.com/yuasasoysauce
ツイッター http://twitter.com/#!/yuasasoysauce
新入社員ブログ http://ameblo.jp/yuasasyouyu1
-
- 2012年10月20日最高最後の「湯浅なす」
湯浅醤油(有)、丸新本家の新古です。
今年最後の「湯浅なす」 (伝統野菜を復活中)が農家さんから納品されました。
明日(2012年10月21日)、湯浅町で「鯖っと鰺まつり」が開催されるので、
町民の皆さんに知ってもらおうと 農家さんに木を残してもらっていました。
その中で一番大きいのが、下の写真の左で、795gもあり、「びっくり!!」
金山寺味噌を買ってくれた人に、プレゼントしようと思っています。「鯖っと鯵まつり」
湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
丸新本家 http://www.marushinhonke.com
フェイスブック http://www.facebook.com/yuasasoysauce
ツイッター http://twitter.com/#!/yuasasoysauce
新入社員ブログ http://ameblo.jp/yuasasyouyu1
-
- 2012年10月2日第4回 湯浅なす推進協議会
湯浅醤油(有)、丸新本家の新古です。
湯浅城に開催 10月2日
県、役場、商工会、農家、企業での会議を行いました。
本年度 収穫実績 約 10t
本年度 湯浅なす販売実績 約 15000パック
本年度 反省点 関連商品の開発が必要
本年度 関連商品検討 下記のような 浅漬けの試食会
来期 湯浅なす金山寺味噌販売家企画
来期 湯浅なす 植え付け計画 植え付け株数
来期 年間スケジュール
来計 イベント介ージュールなどを検討
湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
丸新本家 http://www.marushinhonke.com
フェイスブック http://www.facebook.com/yuasasoysauce
ツイッター http://twitter.com/#!/yuasasoysauce
新入社員ブログ http://ameblo.jp/yuasasyouyu1
-
- 2012年10月1日料理研究家&フードジャーナリストの貝谷さんに来ていただき、湯浅なすの利用法を教えていただきました
湯浅醤油(有)、丸新本家の新古です。
湯浅なすの新しい利用法を探ろうと、
貝谷郁子(料理研究家)先生に湯浅町山田公民館に来ていただき、
利用方法を教えていただきました。
貝谷さんは、イタリアに、今まで数え切れないほど長い滞在、短い滞在を繰り返
し、(通って)イタリア人の食がらみの友人もたいへん多く、その表現方法を教えていただきました。
山田地区の公民館で地元の人、県庁、役場、飲食店さん等にも参加していただき、
試食会をおこないました。
まずは、茄子のアク抜き (イタリア風)
茄子を輪切りにして、塩を裏表に振りかけ、キッチンペーパーに並べます。
水が、出てくるので拭き取ればOK湯浅なすと海老のマリネ
グラタン風料理等 田舎の和風しか知らない「湯浅なす」のアレンジに
洋食のエッセンスをいただきました。
先生の湯浅なすの印象は、非常に良く
千両なすでも米なすでもなく パリッとして美味しい
ごま油等にも相性が良いという印象で、加工適性が有り
油との相性も良くイタリアンにも良く合うそうです。貝谷郁子 HP http://www.kaitani-ikuko.com/index.html
湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
丸新本家 http://www.marushinhonke.com
フェイスブック http://www.facebook.com/yuasasoysauce
ツイッター http://twitter.com/#!/yuasasoysauce
新入社員ブログ http://ameblo.jp/yuasasyouyu1