食育 (しょうゆ・みそ造り)
-
- 2012年9月1日小学校6年生 「金山寺味噌作り教室」に行って来ました。
湯浅醤油(有)、丸新本家の新古です。
今年も、8月30日 湯浅町 山田小学校の金山寺味噌作りの授業に行って来ました。
昨年、まで 醤油造りをしていた子供達ですが、今回は、秋の収穫祭に向けた金山寺味噌作りに
挑戦です。
原料は、大豆、大麦、米にコウジ菌をつけた「こうじ」です。
これは、丸新本家で販売もしていますが、一般には、入手困難な 「金山寺味噌の麹」です。
農園でつくった 湯浅なす、うり、かぼちゃをきざんで入れます。
金山寺味噌の完成です。
産経新聞掲載
湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
丸新本家 http://www.marushinhonke.com
フェイスブック http://www.facebook.com/yuasasoysauce
ツイッター http://twitter.com/#!/yuasasoysauce
新入社員ブログ http://ameblo.jp/yuasasyouyu1
-
- 2012年6月26日湯浅小学校 しょうゆ造り体験スタート 2012年6月26日
湯浅醤油(有)、丸新本家の新古敏朗です。
毎年恒例になってきました、湯浅小学校4年生の手作りしょうゆの季節がやってきました。
小学校の体育館でもろみ造りの講習の様子です。
②ペットボトルで上戸を作ってもらい、ビニールテープでドッキング中
③ペットボトルにしょうゆの麹を入れてます。(湯浅小学校は、麹造りは、湯浅醤油(有)製を使用)
④塩水を作って、ペットボトルの中にと投入中
⑤上戸を外し、キャップをしてシェイクして、撹拌中
しょうゆのもろみの出来上がり!
⑥来年の2月か3月頃まで、もろみを自分たちで管理して、搾り醤油の完成です。
家庭でしょうゆ作りをしたい方は、
湯浅醤油の「手づくりしょうゆキット」
湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
丸新本家 http://www.marushinhonke.com
フェイスブック http://www.facebook.com/yuasasoysauce
ツイッター http://twitter.com/#!/yuasasoysauce
新入社員ブログ http://ameblo.jp/yuasasyouyu1
-
- 2012年6月25日わくわく山田っ子農園の豆畑(しょうゆ出前授業の畑)
湯浅醤油(有)、丸新本家の新古敏朗です。
毎年 山田小学校のしょうゆ作りと金山寺味噌作りを教えています。
その畑の様子を見てきました。
大豆畑の成長の様子です。 かなり大きくなっています。
6年生用の金山寺味噌教室の瓜、しそ、なすの畑です。
始まりは、2005年地元小学生にしょうゆ造りを伝えていきたいと思い
始まったプロジェクトです。
このときにマイ醤油を造りたいという希望から、ペットボトルでしょうゆを
造る方法を思いつきました。
この小学生達の先輩達のお陰で、
湯浅醤油の「手づくりしょうゆキット」 も完成し、販売もしています。
湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
丸新本家 http://www.marushinhonke.com
フェイスブック http://www.facebook.com/yuasasoysauce
ツイッター http://twitter.com/#!/yuasasoysauce
新入社員ブログ http://ameblo.jp/yuasasyouyu1
-
- 2012年6月24日辻調調理師専門学校に1日講師で行って来ました。
湯浅醤油(有)、丸新本家の新古敏朗です。
毎年 この時期に大阪天王寺の辻調調理師専門学校の
和食の技研さんにしょうゆの1日講師に行ってます。
今年もご指名で、行ってきました。
講師をする前に、生徒さんが作った料理を頂きましたので、ご紹介します。
焼きなすの写真とり忘れました。
しんじょ
ハモ
鮎 こんな風に焼きたてをサービスが持って来てくれ 見せてくれます。
サービスは、料理の説明、お茶の入れ替えなど こまめに動き、お客様を接待してくれていました。
説明をきいた後、お皿に盛りつけしてくれます。
この盛りつけをみて何かおかしいと感じる方居ますか?
海と川の魚では、魚の置き方が違うそうですよ。
海は、頭左、腹手前です。
川魚は、頭左 背手前です。 (本来の鮎は、この配置で置くのが基本)
知ってました?
私は、知りませんでした。
でも・・・・・
この鮎は、海魚の出し方で出しているのです。
理由を聞くと、最近はお客さんが、川魚の出し方でだしたら、魚が逆だとクレームが多いそうです。
だから、最近は、海の出し方で川魚も出すようになって来ているらしいです。
本来は、正しい盛りつけでお出しして、
お客様のクレームが有ればお店の方が正しい配置を教えていく方が良いように思いますが・・・・・
どちらが、良いのやら・・・・
このタコ凄くやわらかく、タコ自体も立派な真ダコでした。
これらの料理は、ここの生徒さん達が、2藩に分かれて、料理を作る、食べる組になって
かわりばんこで料理をしているそうです。
生徒さん達の中には、中国人、韓国人、日本人でも50才以上の方がいたり
日本料理の世界に魅せられて勉強していました。
話をきくと皆さん 自分の思いがあり楽しく会話できました。
また、日本料理は、美味しいと再確認しましたし、
作法、礼儀などをひっくるめても、海外の料理には負けない思います。
とにかくきめ細かい所が凄いですね。
この後、教室で、私の授業が始まります。
醤油の歴史、
醤油の漢字の由来
しょうゆの種類、原材料、製造方法など
実習では、手づくりしょうゆキットを使った、しょうゆ作り体験
しょうゆのもろみを搾って、もろみと生しょうゆと火入れしょうゆの違いを目の前で試食体験
料理家さんが知らない醤油の話を約2時間かけて説明させていただきました。
湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
丸新本家 http://www.marushinhonke.com
フェイスブック http://www.facebook.com/yuasasoysauce
ツイッター http://twitter.com/#!/yuasasoysauce
新入社員ブログ http://ameblo.jp/yuasasyouyu1
-
- 2012年5月26日ベジスタ (親子で楽しむ食育)のアイドルソーイが誕生しました。
湯浅醤油(有)、丸新本家の新古です。
以前ブログで紹介させていただいた、食育のボランティア活動の「ベジスタ」の中に
「フレーバー5」という調味料ユニットが存在します。
「さしすせそ」 砂糖、塩、酢、醤油、味噌をさす基本的な
日本の基礎調味料なので、キャラクターを通して子供に伝えるためのキャラクターなのです。
湯浅醤油は、しょうゆの会社なのでソーイの誕生を待っていました。
これから、ベジスタの中で、子供達にしょうゆを伝える大切な役割を担うことになると思います。
よろしくお願いします。
ベジスタ(親子で楽しむ食育)
ベジスタ交流会 2012/3/12
http://ameblo.jp/yuasasyouyu/entry-11194189566.html
湯浅醤油がゲームに・・・・・ 2012/2/7