湯浅醤油 YUASA SOY SAUCE
rosanjin
yuasa soysauce

奇跡の醤油、魯山人醤油

Rosanjin

湯浅醤油なら
奇跡の醤油が造れるだろう

Roots of Rosanjin soy sauce

魯山人が追求した美食を後世に残したい、と設立した魯山人倶楽部株式会社では、添加物三昧の現状に嫌気が差し、昔のような醤油がないのであれば、自分たちで作ってしまおうと考えた。それが「魯山人」醤油のはじまりである。
『本物』といえる醤油造りをどこがしてくれるだろうかー?そこで魯山人倶楽部が選んだのが、和歌山・湯浅に蔵を構える湯浅醤油だった。日本の醤油発祥の地・湯浅。
今も昔ながらの木桶を使い、5代目・新古敏朗は若いながらもその伝統を守っている。
「この蔵なら本物の醤油を造れるだろう」
魯山人倶楽部は湯浅醤油に白羽の矢を立てたのだった。

「奇跡の醤油」偶然か必然か?
自然栽培原料(無農薬無肥料栽培)、 木村秋則、北大路魯山人、湯浅醤油有限会社が出会い完成

淡白な素材に合わせると最高です。

rosanjin
rosanjin

無肥料自然栽培


北海道芦別町で作られた無肥料自然栽培の厳選した原料で「魯山人」醤油が創られる。
添加物を一切加えず、大豆、小麦、米と、長崎・五島灘の塩のみで作らたのが「魯山人」醤油。
ちなみに醤油製造であまり見られない「米」が使われているのは、昔はそれを用いていた記述に基づき、 - 魯山人の時代(大正~昭和初期)の逸品を復活させたい - との思いで完成しました。

yuasa soysauce

Ingredients

原料/生産者

大袖の舞

北海道 折笠農場産(無肥料自然栽培大豆)自然栽培研究会北海道の会長でもある折笠健さん。無農薬・無肥料の大豆「大袖の舞」は枝豆で食べても美味しいと定評のある大豆。

スペルト小麦(古代小麦)

北海道 折笠農場産(無肥料自然栽培小麦)
懇願して作っていただいた小麦。試行錯誤を重ねやっと無農薬・無肥料の小麦収穫に成功。

ゆめぴりか

北海道 太田農園(無肥料自然栽培米)アグリシステム太田農園では、田んぼが『いい匂いがする』と言われる。作物の安心・安全、そして味の追求に邁進している。

木桶で熟成

速醸(温度をかけて速く造る)が一般的だが、「魯山人」は職人がていねいに手間暇をかけて、昔ながらの木桶で熟成させて完成を待つ。

「魯山人」醤油は、魯山人が関西の薄口醤油を好んでいた、という嗜好にあわせて薄口醤油を目指し、薄い色に仕上げました。木桶で8ヶ月(大手メーカーだと2ヶ月で完成)寝かせるため、醤油の色は濃いが、その分旨味成分が一般の醤油よりも1.6倍ほど高いものとなった。

魯山人の嗜好に合わせる  

規格外の醤油


「魯山人」醤油は、原料の配合率は薄口だが、色は濃口。旨みはたまり醤油以上の数値になっている、規格外の「しょうゆ」。まず甘みが感じられ、醤油独特の辛さが後を追うが、辛さは舌に残らず、口内でパッと消える。雑味がないナチュラルな風味は奇跡の醤油とも言える。


発売時は、若くフレッシュな風味。徐々に熟成していくので、味も色も変わっていきます。「熟成」「フレッシュ」など、時間によって経過していく味や色・香りの変化をお好みでお楽しみ下さい。

こだわりの製造と原料により、一年で出来る数に限りがあります。売り切れの場合は、翌年の3月23日(魯山人の誕生日)の発売を楽しみにお待ちください。

美味しいものを食べるのではなく、美味しく食べる。

魯山人は、バランス円が大きいため、味がしっかりしていますが、素材の味を消してしまうような強さは無く、むしろ素材の味を際立たせ、大変すっきりしています。酸化還元電位も低く、抗酸化作用もあり、香りが抜群です。

rosanjin
rosanjin
商品一覧 次の商品