具だくさん金山寺味噌
2012年8月17日
湯浅醤油(有)、丸新本家の新古敏朗です。
丸新本家で造っている、具だくさん金山寺味噌についてのお客様からの
お便りを紹介させていただきます。
具だくさん金山寺みそとしょうがもろみを購入しました。
どちらもこうじがきいていて 甘さがあり、とても美味しいです。
やみつきになりそうです。
具だくさん金山寺みその甘さは、砂糖(国産)、国産別注水飴(現在の一般水飴は、遺伝子組み換え原料だから、メーカーさんに特注しています)、それとなんと言っても米、大麦からくる自然の甘みと具だくさん野菜のエキスからの絶妙な調和です。
具だくさん金山寺味噌の虜になりました。
・まず、他社と比べて色が淡く美しいこと
・湯浅茄子、瓜の存在感が不動である。
・大型の大豆その大きさとやわらかさが抜群で口に入れた時、幸せを感じる位です。
・筋の通った大麦の可愛らしさが目立ちます。
それもこれもやっぱり、全体の彩りが美しいからだと思います。私は270gのものを注文しますが、どっしりと食べごたえがあります。
丸新本家さんがんばれ!
「がんばれ!」って有り難い言葉です。嬉しいです。
・色が淡いのは、もちろん蔵出し直ぐに、発送している事(本店、インターネット注文)です。
・湯浅なす、瓜 一般金山寺みその 約2.5倍の量たっぷり入っています。
お客様の要望が昔から有ったのですが、生産が難しく 20年の歳月をかけて開発した商品です。
・紀州金山寺味噌の特徴で、昔から金山寺みそには、大麦を使うのが伝統です。
小麦と違い筋の部分がかわいらしく、口当たりも良いので食感が最高です。
「本当に」おいしいものは、人にたべてほしくなるものです。
自分だけ(ではありませんが・・・)食べているのがなんだかもったいないきになりますからね
具だくさん金山寺は、まさにそれです。
機会があれば知り合いに「試食」してもらっています。(丸新本家さんに頼まれていませんが・・・!!)
地方の特産品の金山寺みそが 「本当に」おいしいものに選んでいただきありがとうございます。
また、知り合いにも紹介していただき、人から人に自然に伝わる 人の心から人の心に金山寺味噌を通じてコミニュケーションできているところが伝わってきます。「ホッ」とします。
紀州、泉南、奈良県などでは、お茶で粥を炊く習慣が有ります。
このお粥を「茶がゆ」、和歌山では、「おかいさん」の呼び名で親しまれています。(下記作り方)
是非一度、金山寺味噌を載せて食べてください。最高に合います。
夏は、暖かい 冬は、冷蔵庫で冷やして食べれば最高です。
具だくさん金山寺味噌ご購入は、
http://www.marushinhonke.com/SHOP/17922.html
湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp
丸新本家 http://www.marushinhonke.com
フェイスブック http://www.facebook.com/yuasasoysauce
ツイッター http://twitter.com/#!/yuasasoysauce
新入社員ブログ http://ameblo.jp/yuasasyouyu1