カテゴリー一覧

第7期 小学校 「しょうゆ醸造 1日目」  2011年2月2日

2011年2月2日

湯浅醤油(有) http://www.yuasasyouyu.co.jp

丸新本家   http://www.marushinhonke.com
の新古です。

昨日は、6期の醤油搾りでしたが、次の学年のしょうゆ造りが始まりました。



去年育てた、大豆を使って しょうゆの麹つくりです。


  4年生の生徒達です。




小学校のこうじ(麹)つくり 「1日目」

世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

前日に浸漬しておいた大豆を2時間ほど煮て、煮豆にしています。

(煮豆の味、煮汁の味を確認、大豆の種類によっての味の違いも確認)


世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ


  ざるに移して うちわで冷まして耳たぶくらいの温度にします。 

     (麹菌が高温に弱いのを知ってもらい、冷ます意味を伝えています)



世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

こうじ菌を上皿天秤で計量しています。

世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

分銅に一円玉を10枚使って 10gに設定しました。  (上皿天秤の使い方と1円玉の重さを認識)

世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

こうじ菌と炒り小麦を混ぜています。

世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

煮豆1kgに対して炒り小麦500gを混ぜて、発砲の皿に薄く載せます。

(昔の麹蓋の代わりです)

世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

世界一の醤油をつくりたい 湯浅醤油有限会社 社長 新古敏朗のブログ

発泡スチロールの箱の中に納めて フタをして今日の作業は、終了です。


   3日間寝かせて、ペットボトルに仕込みます。


最終出来上がりは、1年後の予定です。



子供達の目標は、昨日の先輩の醤油よりおいしいのを作る事です。




   もちろん「世界一の醤油つくり」です

湯浅醤油有限会社|世界一の醤油をつくりたい